高齢者虐待防止について、社内勉強会を開催しました。New!!
こんにちは!理学療法士の福澤です。 先日、あおなみでは「高齢者虐待防止」をテーマに勉強会を実施しました。参加者全員が積極的に意見を交わし、多様な視点からの意見が飛び交う非常に有意義な時間となりました🍀 今 […]
第27回 日本褥瘡学会学術集会に参加してきました
8月29日・30日、パシフィコ横浜ノースで開催された 第27回 日本褥瘡学会学術集会 に参加しました。 今年のテーマは 「2025年問題を多職種でどう乗り越える」 です。 ケアマネジャーさん、ヘルパーさん、福祉用具の業者 […]
「災害用伝言ダイヤル171」を活用できるよう、訓練をしました。
7/1災害発生時において、職員との安否確認手段として「災害用伝言ダイヤル171」を活用できるよう、訓練をしました。 参加した人からは「アナウンスや次の操作まで長く感じた」「声が小さくて伝言内容が分かりにくかった」と訓練を […]
大変さの先に大きなやりがい
あおなみ在宅看護リハビリステーション代表の三村です。 住み慣れたご自宅で大切なご家族と過ごしたい――。そんなご利用者様の願いを最大限サポートするのが、私たち訪問看護師の仕事です。 訪問看護は、決して楽な仕事ではありません […]
小さな一歩を、大切に
部門長・看護師のありかわです。 日々のなかで、同僚にちょっとした愚痴をこぼしたり、「もっとこうだったらいいのにね」と感じること、ありますよね。 そうした思いを、その場だけで終わらせるのではなく、会社の中の仕組みを変えるこ […]
アップル?ナップル?
部門長・看護師のありかわです。 訪問先で利用者さんに「もう昼食は召し上がったのですか?」とお尋ねしたら、「もう食べたよ。2個パン食べた。なんだっけ、アップル?ナップル?見せた方が早いか…」と言われ、出てきたのはワッフルで […]
意外と知られてないですが…「訪問車について」🚗
部門長・看護師のありかわです。 【訪問看護ステーションあおなみ】で今までの経験を活かしながら、よりスキルアップ・キャリアアップして一緒に高め合える仲間と働けることを楽しみにしています。 当ステーションには、介護支援専門員 […]