ハッピーホルモン💓
こんにちは。
言語聴覚士の鳥居です。
1〜3月は医療系の国家試験の時期ですね。
私が言語聴覚士の国家試験を受けたのは10数年前の2月18日。
電車が遅延しないか、会場までスムーズに着けるか心配だった私は友達と会場近くのホテルで前泊しました😊笑
学生時代に覚えていることは?
最近、学生時代の友人とこんなLINEをしました。
学生時代に覚えていることは?という話題になり、
「ハッピーホルモン❗️」
3人同時に送信していて、それにも爆笑🤣
失語症で有名な横張琴子先生が授業の度に私たちに伝えてくれていたことです。
臨床に出るようになり、利用者様にも自分自身にも大事なことだなぁと実感しています。
4種類の幸せホルモン
ハッピーホルモン
その名の通り「幸せホルモン」ですね。
4種類の幸せホルモンがあるようなので、まずは紹介から。
⭐️セロトニン⭐️
不安やストレスを和らげる。
日光を浴びることでセロトニン神経が活性化するようです😊
⭐️オキシトシン⭐️
愛情をつかさどる。
スキンシップで分泌が促進されるそうです❣️
心許せる友人との会話や家族との団欒、ペットとの触れ合いでも分泌されるみたいです。
⭐️エンドルフィン⭐️
気分を高揚させる。
肉体や精神に強いストレスを感じた時に分泌される物質です。
それを乗り切るために身体がつくる「体内のくすり」と言われています💊✨
⭐️ドーパミン⭐️
やる気を引き出す。
生命活動や心の機能(感情、意欲、思考など)に大きく関与していると言われています。
目標を達成したり、リラックスすると分泌されます☺️
これってリハビリを行う上で本当に必要な要素だと思います!
病気や怪我に対してストレスを感じている患者様に対して、こちら側の視点のみでリハビリを進めてしまっては、患者様のストレスを増強させてしまうかもしれません💦
ハッピーホルモンの分泌を促しながらリハビリを進められるようにしたいなぁと思います。
私自身もハッピーホルモンを分泌させて、より良い生活にしていきたいものです🎶
皆様に日頃の感謝を
あおなみで働き始めて、娘の体調不良にてお休みをいただくこともあり、利用者様、職場の方々には本当にご迷惑をおかけしています。
それでも「大丈夫だよ」「お大事にね」「来週楽しみにしてます」と優しい言葉をいただき、本当に安心します。
この場をお借りして、皆様に日頃の感謝をさせていただきます。
いつもありがとうございます😭
これからも鳥居は誠心誠意頑張ります❗️
自分も周りもhappyになれるように😊
最近の癒しは夫と娘が種を植えた人参の成長を見守ることです🥕
たまに話しかけたりしています🤗
そういえば、前回関さんの投稿で有川さんの鬼姿を見ましたね!
保育園で鬼の恐怖が植え付いた娘には怖かったようですが、「ありちゃんだよ」と伝えると「ありちゃん?じゃあ怖くない💓」と言っていました🐣
あおなみのスタッフをみんな覚えている娘にとって、「ありちゃん」と言われて安心感があったようです😊
今日も明日もこの先も、自分も周りもhappyになれるよう、笑顔いっぱいで頑張ります🍀