習慣、目標管理
こんにちは!看護師の有川です😊
梅の花咲く季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
日が伸びてきて嬉しいです☀️
日が短い時期は仕事が定時で終わっても、外が真っ暗で遅くまで仕事した気分になるから嫌です🤷♀️
ですが、春が近づいてくる=花粉の季節なのでそれも嫌です。笑
お花見は好きなので、早く桜の時期にはなってほしいと思う今日この頃🌸
いちご狩りにも行きたいですね🍓
実は年末から密かに続けています
2023年に入ってもう2ヶ月が経ちますが、実は年末から密かに続けていることがあります。
それは、英語のお勉強アプリです🗽💫
毎日1レッスン、たまにやる気になったときは一気に3レッスンくらい進めてます💪
「英語を喋れるようになりたい!」「海外旅行に行きたい!」などの大きな目標は特になく、何かに活かされるかな〜となんとなく始めましたが、もう2ヶ月以上続いています。
まずは週4日以上6週間!
人が何かを習慣化したいとき、週4回以上を6週間続けることができると習慣化される確率は上がるそうです!
なので、まずは6週間続けることを目標に続けてきましたが既に10週間を過ぎています👏
どこまで続けられるでしょうか。そして、どれほど身になっているのでしょうか。笑
もう一つ習慣化しなきゃと思うのが、運動ですね・・・
定期的にジムには行ってるのですが、トレーナーから自宅での宿題としてストレッチや筋トレをやるように言われているのに全然できませんっっ😩☁️
続けられない理由を自分なりに考えてみたり、目標管理について勉強してみました。
なぜかというと、結果がすぐ出ないからなんですよね。笑
成果や実感がないから行動が消失してしまう。良い経験を何度も繰り返すことが習慣強度を高めるようです。
でもすぐに成果が出ないことを続けるときに、良い経験を繰り返すことって難しいですよね🤷♀️
そういうときは、「とりあえず◯日続ける!」「◯週間続けたら自分にご褒美!」とか、行動量を成果として捉えて目標設定するのも方法の1つのようです。英語の学習が続けられたのは、このパターンだったからですね!
みなさんも何かチャレンジしたいことや習慣化したいことがあれば、まずは週4日以上6週間続けることを一緒に頑張りましょう💪🔥
次のブログ当番は福澤さんです🐳お楽しみに〜